最近はネット印刷会社を使ってご自分でチラシなどの印刷をされる方も増えてきましたね。
ワードやエクセル等でも入稿できるので、手軽に簡単に利用できる点がとても便利だと思います。
ただ紙の種類を選ぶ場合、コート73kg・マット70kg・上質110kg等どの紙を選べばいいのかわからない、迷ってしまう方も多いのでは?
そこで紙の厚さで表示するkgとは何なのか、オススメの紙の厚さについてご紹介します。
紙の厚さのkgって何の重さ?
印刷に用いられる紙の厚さは、一般的にmmではなくkgで表示されています。
この73kgや90kgという重さは印刷用紙の原紙(全紙ともいいます)サイズで1,000枚重ねた時の重さを表します。これを連量と言います。
連量が軽ければ薄い、重いほど厚い紙となり、同じ厚さの紙でも原紙サイズによって数字は異なります。
原紙サイズ |
大きさ |
A判 |
625mm×880mm |
B判 |
765mm×1085mm |
四六判 |
788mm×1091mm |
菊判 |
36mm×939mm |
ハトロン判 |
900mm×1200mm |
紙の厚さをmmで表すと?
連量は原紙サイズによって異なりますが、ここでは、四六判サイズを例にご紹介します。
連量(kg) | 厚さ(mm) | オススメの用途など |
55kg |
0.08mm |
一般的なコピー用紙よりも少し薄い。 |
70kg/73kg |
0.08~0.10mm |
一般的なコピー用紙とほぼ同じ厚さ。 新聞広告や折り込みDM、冊子の本文用紙などに使われることが多い。 |
90kg |
0.09~0.13mm |
チラシやフライヤー、リーフレットに向いている。 カタログなどの冊子の本文用紙に使われることが多い。 |
105kg/110kg |
0.10~0.16mm |
ある程度の厚みがある。 ある程度厚さが欲しいチラシやフライヤー、商品パンフレットや会社案内などにもよく使われます。 |
130kg/135kg |
0.13~0.19mm |
しっかりした厚みがある。 冊子の表紙やポスターなどに向いている。 |
150kg/180kg |
0.21~0.26mm |
郵便ハガキとほぼ同じ厚さ。 DMやポストカード、冊子の表紙によく使われる。 名刺にもオススメ。 |
220kg |
0.25mm |
ハガキよりも厚くかなりしっかりした厚さ。 ページ数の多い冊子の表紙にもオススメ。 |
紙の厚さまとめ
紙の厚さはあまり聞きなれない連量という重さで表示されていることをご紹介しました。
連量は紙の厚さを知る目安になりますが、同じ連量でも紙の種類によって厚さは若干異なってきます。
よく用いられるコート紙では90kgが厚さ0.10mmですが、上質だと90kgの厚さは0.13mmとなります。
印刷したい商品に適した厚さと紙の種類も考慮して選んでみてくださいね。
私のざっくりとした目安としては
- リーフレット→90kg
- チラシ・フライヤー→110kg
- 名刺→180kg
をオススメします。
自分で印刷するなら?オススメはここ
インターネットで検索すれば、格安の印刷会社さんはたくさん出てきます。
たくさんあり過ぎてどこを選べばいいのかわからない方には、まずはこの2社がオススメ^^
印刷会社によって1枚の値段や送料などが異なるので、検討してみてね。